楡陵祭とは?

楡陵祭2012(以下、楡陵祭)は、北海道大学の大学祭である北大祭の一部です。
北大祭は各学部・学科祭、留学生によるインターナショナルフードフェスティバル(IFF)などの複数の祭りを中心に構成されています。
各祭の1つである楡陵祭は1年生のクラス・サークル・有志団体を中心に行われる参加人数・規模ともに北大祭最大の祭りです。
毎年、札幌キャンパスを南北に走るメインストリートの北半分と高等教育推進機構の教室を利用し多数の団体が数々の企画を行います。
ちなみに楡陵祭は、1990年半ばまで「教養祭」という名前で親しまれており、主に1年生が通う教養部(高等教育推進機構)が主催する祭りでした。
しかし教養部の廃止に伴って、教養祭は楡陵祭と名前を変える事になり、現在に至ります。
楡陵祭は今年で17回目の開催となります。
多彩な企画、溢れ出る活気。6月にはぜひ北大へ楡陵祭に足をお運びください!!

模擬店について

北大祭期間中、北13条から北18条までメインストリート北部は、楡陵祭の模擬店に埋め尽くされます。
1年生のクラス・サークル団体・有志団体が中心のこの祭は、出店団体数・参加人数ともに北大祭最大の祭です。
また、高等教育推進機構内では屋内団体が様々な発表を行っています。
研究展示や音楽ライブなど、屋外では体験することができない発表団体の努力の成果を見ることができます。
たくさんの団体の特色が現れていて、楽しめることは間違いなしです!
多彩な企画、あふれる音楽、たぎる熱気。
このアツさを体験しないのはもったいない!!
ぜひ皆さんも楡陵祭の個性あふれる模擬店をのぞいてみてください!!!